令和6年度イベント報告(86)「ストーリーテリング勉強会」
最終更新日:2025年4月7日
イベント内容
令和7年3月13日(木曜)、はこらいふ図書館5階おはなしのへやにて「ストーリーテリング勉強会」を開催しました。
ストーリーテリングとは、物語を覚えて本を見ずに語る手法です。
語り手は「とくしまお話を語る会」のみなさんです。
今回は新しく2名のかたが参加され、初めてのストーリーテリングをとても楽しみにしている様子でした。
今月は「ねずみの見合い」「鳥のみじい」「3びきのかわいいオオカミ」「小さな赤いセーター」「銀河鉄道の夜」の計5つのおはなしを語っていただきました。
「鳥のみじい」ではユーモアあふれるお話と、かわいい鳥の歌声に参加者の方も癒されていました。
宮沢賢治の名作「銀河鉄道の夜」は、カムパネルラとジョバンニの姿を思い浮かべながら、皆さん心静かにお話を聞いていました。
最後に今月のお誕生日をお祝いする歌を全員で歌いました。今回は同じ誕生日の方が2名いてとても盛り上がりました。
「ストーリーテリング勉強会」は毎月第2木曜日に開催しています。
語り手から紡ぎ出される魅力溢れるおはなしを、みなさんも体験してみませんか?
イベントの様子
おはなしのろうそくに火がともると、ストーリーテリングが始まります。さて、今日はどんな素敵なおはなしが聞けるのでしょう。
「3びきのかわいいオオカミ」は「3びきのこぶた」のパロディ作品。会場からはクスクスと笑い声が聞こえてきました。
「小さな赤いセーター」と「銀河鉄道の夜」は10分を超える長編でした。
なんとお二人は同じ誕生日♪ 皆さんから盛大な「おめでとう」を受け取ったお二人はとても嬉しそうでした。
お問い合わせ
はこらいふ図書館(徳島市立図書館)
〒770-0834 徳島県徳島市元町1丁目24番地
電話番号:088-654-4421(代表)・088-602-8833(移動図書館)
ファクス:088-654-4423
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
