企業版ふるさと納税(地方応援税制)のご案内
最終更新日:2025年4月1日
企業の皆さまへ(ご案内パンフレット)
令和7(2025)年度版企業版ふるさと納税のご案内(PDF形式:1,492KB)
「企業版ふるさと納税」は正式名称を「地方創生応援税制」といい、国が認定した「地方公共団体の地方創生プロジェクト」に対して企業が寄附を行った場合に、その企業の法人関係税から税額控除する仕組みです。
寄附額の税額控除が最大9割
自治体に寄附する場合は、損金算入として約3割が控除されますが、「企業版ふるさと納税による寄付」の場合は、損金算入による約3割に加えて、法人関係税が最大6割控除されるため、全体として最大約9割の税の軽減効果が得られ、実質的な企業の負担が約1割まで圧縮されます。
(注) 最大9割となる寄附限度額は、企業の課税所得や資本金等によって異なります。
詳しくは税理士にご確認ください。
企業のCSRやSDGsへの貢献活動として
企業のCSRの活動の一つとして、また持続可能な開発目標(SDGs)の実現に向けた取組として、寄附を通じて地域や自治体が抱える社会課題の解決に貢献いただけます。
詳しくは、内閣府「企業版ふるさと納税ポータルサイト」(外部サイト)をご覧ください。
対象事業(寄附を活用する主な事業)
対象事業は、徳島市が進めるまちづくりの基本指針となる「徳島市総合計画2025」に掲げる6つの政策に位置づけられた事業です。
「この事業を応援したい」というものがありましたら、 事業内容や寄附金額について、企画政策課まで、お気軽にご連絡(ご相談)ください。
本市の取組に対し、ご支援いただける企業の皆様からのご連絡をお待ちしております。
1 「魅力あふれる都市空間の創造」に資する事業
人口減少が進行し、人口密度の急速な低下が想定される中、地域の生活サービスを維持し、全ての人が住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、「コンパクト・プラス・ネットワーク」のまちづくりに取り組みます。
(主な事業の一例)
・地域公共交通の再構築
・眉山未来プロジェクト(眉山活性化推進事業)
・地球温暖化対策推進事業
・資源分別収集の推進
・下水道施設老朽化対策事業 等
2 「持続可能な徳島経済の創出」に資する事業
阿波おどりをはじめ地域資源を活用した観光振興などによる域外からの外貨の獲得や企業等の成長支援などにより地域経済を活性化するとともに、企業等の生産性向上や域内での経済活動の活発化・域内経済への波及促進など市内需要の増加に取り組みます。
(主な事業の一例)
・スマート農業推進支援事業
・中小企業販路拡大支援事業
・ダイバーシティ経営企業応援事業
・阿波おどり会館の魅力向上
・SDGs推進事業 等
3 「安全安心な生活環境の整備」に資する事業
市民の生命と財産を守り抜くため、災害時を想定したインフラ整備や地域防災力の向上、また、防犯対策の推進、消費者教育の普及などにより、安全安心な生活環境の整備に取り組みます。
(主な事業の一例)
・地区別津波避難計画の策定支援
・次世代の救急救命育成事業
・消費者啓発事業
・橋りょうの長寿命化及び耐震化
・基幹管路の整備及び耐震化
・都市下水路ポンプ場耐震対策事業
・既存木造住宅耐震化促進事業 等
4 「生涯健やかな暮らしの実現」に資する事業
誰もが住み慣れた地域で健康的に、また、心穏やかに過ごせるよう、多様な主体と連携しながら自助、共助、公助によるセーフティネットを維持・強化し、生涯健やかな暮らしの実現に取り組みます。
(主な事業の一例)
・重症化予防事業
・生活困窮者自立支援事業
・避難行動要支援者支援事業
・地域介護予防活動支援事業
・地域生活支援拠点等整備事業 等
5 「こどもまんなか社会の推進」に資する事業
常に子どもの最善の利益を第一に考え、家庭環境や発育状況、障害の有無や国籍などに関わらず、誰一人取り残さない子ども・子育て支援や教育環境の充実を図ることで、こどもまんなか社会の推進に取り組みます。
(主な事業の一例)
・学童保育事業
・学びサポーター配置事業
・校舎長寿命化改修事業
・市民総ぐるみ青少年健全育成事業 等
6 「誰もが活躍できる場の提供」に資する事業
一人ひとりの考え方や生き方が尊重される社会の土壌を育むとともに、文化芸術やスポーツ、まちづくりなど、それぞれが望む分野において、誰もが活躍できる場の提供に取り組みます。
(主な事業の一例)
・人権啓発・研修活動の推進
・男女共同参画啓発事業
・文化芸術との出会い創造事業
・学習機会の提供支援事業 等
プロジェクトページ
寄附を募集している個別プロジェクトのページを紹介します。
これらのプロジェクトに対しては、オンライン上でも寄附申込・決済を行うことが可能です。
徳島市に直接申込をされる場合は、徳島市企画政策課(088-621-5085)までお問い合わせください。
とくしま動物園を現代のニーズに応じた動物園へと進化させるため「とくしま動物園魅力創造プロジェクト」に取り組んでいます。
飼育環境の充実や展示施設等の整備を進めるほか「夜の動物園」の日程を拡大するなどの取組を実施します。
アニマルウェルフェアの向上に向けて、ぜひ全国からの温かいご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
これまでに寄附いただいた企業の皆さまをご紹介します。
本市の地方創生事業を応援いただきまして、ありがとうございます。
企業版ふるさと納税による寄附実績(令和6年度)
企業版ふるさと納税による寄附実績(令和5年度)
企業版ふるさと納税による寄附実績(令和4年度)
企業版ふるさと納税による寄附実績(令和3年度)
寄附の手続と留意事項
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
