このページの先頭です
このページの本文へ移動

徳島市立 徳島城博物館
  • ご利用案内
  • 常設展示
  • 企画・特別展示
  • 催し物
  • 講座
サイトメニューここまで


本文ここから

令和6年度 まち歩きwith遊山箱

最終更新日:2025年2月15日

「まち歩きwith遊山箱」

 懐かしい遊山箱と「お城・寺町まち歩きマップ」を持ちながら、歴史ある寺社と文化財を巡って、今も残る城下町徳島の跡をたどります。

開催日時

3月29日(土曜)午後1時30分から午後4時30分(小雨決行)

定員

30人(先着)

参加費

1000円(お菓子代)

申し込み方法

電話による申し込みの上、3月20日(木曜)までに、徳島城博物館受付にて参加費をお支払いください。

コース

徳島城鷲の門集合→通町→新町橋→寺町→春日神社

講師

  • 根津寿夫(当館館長)
  • 小川裕久(当館主任主査)
  • 遊山箱文化保存協会会員

特典

  1. 遊山箱の特製お菓子を楽しみながら、「遊山箱文化」を学ぶことができます。
  2. クイズを解きながら、城下町徳島の歴史と文化の魅力を発見できます。
  3. 徳島に残る貴重な美術作品を解説付きで鑑賞することができます。

お問い合わせ

徳島市立徳島城博物館

〒770-0851 徳島県徳島市徳島町城内1番地の8

電話番号:088-656-2525

ファクス:088-656-2466

担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

催し物

施設情報

よくある質問

情報がみつからないときは

お気に入り

編集

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島城博物館

〒770-0851 徳島市徳島町城内1番地の8

電話:088-656-2525 ファクス:088-656-2466

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る