このページの先頭です
このページの本文へ移動

徳島市立 徳島城博物館
  • ご利用案内
  • 常設展示
  • 企画・特別展示
  • 催し物
  • 講座
サイトメニューここまで


本文ここから

令和6年度 蜂須賀時代絵巻

最終更新日:2024年4月28日

 はじめに博物館で、日本舞踊「春の踊り」、蜂須賀時代絵巻オリジナルの人形浄瑠璃「蜂須賀公祭由来」と徳島藩蜂須賀家にかかわる歴史ミニ講演会を開催した後、時代行列を行います。
 「徳島城 時代行列」は、戦国時代から江戸時代の時代衣装を着用して、徳島城(徳島城博物館)から鷲の門広場まで約2キロを歩くイベントです。直垂や裃などの江戸時代の華やかな衣装について学んでいただくとともに、楽しく江戸時代の歴史・文化を知っていただく機会とするために開催します。
 春の一日、阿波徳島の歴史と文化の諸相をお楽しみください。
 雨天の場合は、翌29日(月曜)に開催します。

日本舞踊「春の踊り」(当日受付)

[日時]4月28日(日曜)午前11時30分から12時15分
[会場]徳島城博物館ラウンジ特設会場
[内容]古典舞踊を学び継承する子供たちが主となり春を寿ぐ演目をお届けします。
[出演]日本舞踊 彩の会
[演目]賤の小田環、五条橋、梅とさんさん、他
[定員]40人(当日受付)

人形浄瑠璃「蜂須賀公祭由来」(当日受付)

[日時]4月28日(日曜)午後1時から午後1時40分
[会場]徳島城博物館ラウンジ特設会場
[内容]阿波踊り起源にまつわる人形浄瑠璃芝居(鶴澤友輔さん作)。
[出演]後藤としこ(太夫)、鶴澤友輔(三味線)、あわ工芸座(人形)
[定員]40人(当日受付)

歴史ミニ講演会「徳島城下の盆踊りから阿波踊りへ」(当日受付)

[日時]4月28日(日曜)午後1時50分から午後2時20分
[会場]徳島城博物館ラウンジ特設会場
[内容]江戸時代から現代に続く盆踊り(阿波踊り)の特徴を解説します。
[出演]小川裕久(当館主任主査兼係長)
[定員]40人(当日受付)

「徳島城 時代行列」

[日時]4月28日(日曜)午後2時30分から午後4時40分まで
[内容]江戸時代の武士や町人に扮した公募市民による時代行列。徳島城博物館を出発し、鷲の門広場まで歩き、徳島新聞社の「徳島城 阿波おどり」に合流します。
[出演]公募市民の皆様
[協力]瀬尾静子きもの学院・三好長慶武者行列まつり実行委員会

お問い合わせ

徳島市立徳島城博物館

〒770-0851 徳島県徳島市徳島町城内1番地の8

電話番号:088-656-2525

ファクス:088-656-2466

担当課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

催し物

施設情報

よくある質問

情報がみつからないときは

お気に入り

編集

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島城博物館

〒770-0851 徳島市徳島町城内1番地の8

電話:088-656-2525 ファクス:088-656-2466

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る