鉄釉金彩雲龍文合子(てつゆう きんさい うんりゅうもん ごうす)
最終更新日:2019年5月30日
賀集民平作 高6.9 胴径17.5 底径8.9
「鉄釉金彩雲龍文合子」の蓋には鉄釉が掛けられ、龍文に金彩を施すことによって、まるで鉄錆地を思わせるような仕上がりとする。一方、身の外側は無釉なのに対し、見込は鉄釉により漆器の質感を意識した表現となっている。金工品や漆器、あるいは「色絵貝合形香合」で見られた貝殻など、異素材の質感を、やきものによって模倣した、ある種のトリックアートのような趣向が認められよう。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。
