このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

少年消防クラブとは

最終更新日:2024年11月27日

少年消防クラブは防火・防災思想の普及を図ることを目的として、主に小学校や子供会などの男女で構成され、自主的な防火・防災組織で令和6年4月1日現在、市内で6クラブ277人のクラブ員が活動しています。
現在、このような少年消防クラブは、全国に約4,150クラブ、約39万人のクラブ員が登録され、防火や防災に関する知識を習得することと、各種の行事等を通じて少年期の防火意識の高揚を図り、将来地域を担う防災リーダーを育成することを目的に活動しています。

少年消防クラブの主な活動

・消火訓練や避難訓練の実施
・秋季・春季火災予防運動週間中の地域での街頭防火パレードの実施
・年末の火災予防街頭パレード
・消防車両の見学やロープワーク訓練などの体験

お問い合わせ

消防局 予防課 

〒770-0855 徳島県徳島市新蔵町1丁目88番地 消防局3階

電話番号:088-656-1193

ファクス:088-656-1201

担当課にメールを送る

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る