このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

眉山&あわぎん眉山ロープウエイ

最終更新日:2025年3月30日

「眉のごと雲居に見ゆる阿波の山……」と万葉集にも詠まれた眉山は徳島市のシンボル。山頂へはロープウェイが通じ、徳島市街はもとより、天気の良い日は淡路島、紀伊半島までもが一望できます。

「あわぎん眉山ロープウエイ」リニューアルオープン

徳島市観光のシンボルである「あわぎん眉山ロープウエイ」は、25年ぶりにゴンドラをリニューアルします。
新しいゴンドラでの運行開始は、令和7年3月30日(日曜)午前9時からとなります。

「あわぎん眉山ロープウエイ」リニューアル記念イベント「こんにちは、ゴンドラ」in眉山山頂について 

◎予定通り本日10時から眉山山頂において、「あわぎん眉山ロープウエイ」リニューアル記念イベント「こんにちは、ゴンドラ」in眉山山頂を開催いたします。

ゴンドラの更新を記念して、新しいゴンドラで眉山山頂に登り、山頂で徳島市の魅力を知り、体感できるイベントを開催します。このイベントを通して、新ゴンドラと眉山山頂で過ごす楽しみ方を広く周知することで、ロープウエイ利用者の促進につなげます。

開催日時

令和7年3月30日(日曜)10時から16時

詳細

イベントの詳細は、徳島市公式インスタグラムFun!Fun!とくしまで随時更新します。

あわぎん眉山ロープウエイ

  • 所在地 / 徳島市新町橋2丁目20番地
  • 電話:088-652-3617

運転時間

4月から10月まで 午前9時から午後9時まで
11月から3月まで 午前9時から午後5時30分まで

利用料金(令和7年3月31日まで)

一般(中学生以上):620円(片道)、1,030円(往復)
小学生:300円(片道)、510円(往復)

身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳所持者及び付添人(中学生以上1人に限る。)がご利用の場合は次の料金が適用されます。
一般(中学生以上):310円(片道)、520円(往復)
小学生:150円(片道)、260円(往復)
注記:令和7年4月1日から利用料金改定を行いますので、上記料金は令和7年3月31日までの適用となります。改定料金は下記の利用料金表をご確認ください。

利用料金の改定(令和7年4月1日以降適用)

阿波おどり会館及びあわぎん眉山ロープウエイにつきまして、観光資源としての魅力を高めつつ、持続可能な運営を実現するため、令和7年4月1日から利用料金の改定を行います。
新規ウインドウで開きます。利用料金表(令和7年4月1日以降適用)

あわぎん眉山ロープウエイ 18歳以下の徳島市民の利用料金サービス

令和7年4月1日の料金改定に合わせ、地元に対する愛着の増進や、眉山の魅力発信を目的として、あわぎん眉山ロープウエイでは新たに18歳までの徳島市民を対象に利用料金を無料とするサービスを実施します。
無料サービスの対象となる場合は、住所及び年齢が確認できる身分証明証をご提示いただきますので、ご持参ください。
ただし、混雑が予想される時期(例:1月1日から3日、ゴールデンウイーク、阿波おどり期間他)は、無料サービスの対象外期間となります。対象外期間など、詳しくはあわぎん眉山ロープウエイホームぺージをご覧いただくか、お問い合わせください。
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。あわぎん眉山ロープウエイホームページ(外部サイト)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

にぎわい交流課

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地(本館3階)

電話番号:088-621-5232

ファクス:088-621-5457

担当課にメールを送る

本文ここまで


ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る