広報とくしま テキスト版 2020年10月15日号
最終更新日:2020年10月15日
新型コロナウイルスの感染拡大により、お知らせする内容が現在の状況と異なっている場合がありますのでご注意ください。
詳しくは各担当課までお問い合わせください。
- 1面 新ホールの整備を知事に要望 県市協調により早期実現を図る
- 1面 シティイベントトピックス9月
- 2面 令和3年度 保育所・認定こども園の利用申し込みの受け付けを開始
- 2面 第3回合同公売会を開催
- 3面 徳島城博物館 特別展「四国遍路と徳島藩」などを開催
- 3面 考古資料館のイベント
- 3面 はこらいふ図書館のイベント
- 4面 掲示板 「おしらせ」
- 4面 譲ります・譲ってください
- 4面・5面 掲示板「募集」
- 5面・6面 掲示板「催し」
- 5面・6面 掲示板「講座・教室」
- 6面・7面 掲示板「健康」
- 7面 掲示板「子育て施設インフォメーション(10月)」
- 7面 10月の無料相談
- 8面 いきいきシニアライフ通信元気のタネ
1面 新ホールの整備を知事に要望 県市協調 により早期実現を図る
9月11日、内藤佐和子市長は、飯泉嘉門知事を訪問し、徳島市が進めていた新ホール整備事業について、旧徳島市立文化センター跡地と、隣接する徳島県青少年センターの用地を一体化した県立ホールとして、
内藤市長は9月10日に開会した徳島市議会9月定例会の所信表明で、旧徳島市立文化センター跡地での新ホール整備について、徳島県と徳島市が協調し、県立ホールとしての整備を飯泉知事に申し入れる考えを表明しました。内藤市長は「徳島市民・徳島県民の皆さんは、新ホールの早期整備を待ち望んでいる。しかし、徳島市の厳しい財政状況などを踏まえると、1日も早く新ホール整備を進めるためには、徳島県に理解をいただいた上で、これまでの発想を大胆に転換し、実現への道筋をつけていく必要がある」と述べました。
翌9月11日に飯泉知事を訪問し、「旧徳島市立文化センター跡地と徳島県青少年センターの用地を一体化し、県立ホールとして、これまでの計画を上回る県都にふさわしいホールの整備を
飯泉知事は「将来を展望した大胆で素敵な提案であり、
[問い合わせ先]文化振興課(電話番号:088-621-5178 FAX:088-624-1281)
1面 シティイベントトピックス9月
- 9月13日(日曜日) 古来のものづくりの技術を学ぶ
考古資料館で「石の矢じりをつくってみよう」を開催。子どもたちは、自分で作った矢を的へ飛ばし、古来の技術を感じる貴重な体験となりました。
- 9月19日(土曜日) 花いっぱいの華やかな街へ
徳島市内中心部で、とくしままちなか
- 9月23日(水曜日)
大漁旗 で徳島市の魅力を伝える
徳島市立高校美術部4人が内藤市長を表敬訪問。地域の魅力やビジョンを描く「日本各地を繋ぐ
- 9月26日(土曜日) とくしま動物園来園者550万人達成
家族と訪れ、550万人目の来園者になった豊崎雄也さんは、記念式典で「普段体験できない獣舎内の見学もでき、娘たちも大変喜んでいます」と話しました。
2面 令和3年度 保育所・認定こども園の利用申し込みの受け付けを開始
令和3年4月からの保育所・認定こども園などの利用申し込みの受け付けと面接を実施します。
[対象施設]
- 徳島市立保育所
- 徳島市立認定こども園(保育所部分・幼稚園部分)
- 私立保育園
- 私立認定こども園(保育所部分)
- 小規模保育施設
- 事業所内保育施設
[申し込み方法]申込書(各保育施設、徳島市役所南館2階子ども施設課で10月19日(月曜日)から配布)、保育の必要性を証明する書類(就労証明書など)を直接、第1希望の施設または徳島市役所南館2階子ども施設課へ
注記:子ども施設課での申し込みは、10月19日(月曜日)以降に電話で予約(先着順)してください。
[受付期間]10月23日(金曜日)から11月6日(金曜日)
[受付時間・面接]
- 第1希望の施設=午前8時30分から午後5時(土曜日午後と日曜日・祝日を除く)注記:11月下旬以降に面接を別途、実施。
- 子ども施設課=平日午前9時から午後5時 注記:同時に面接(子ども同伴)を実施。
注記:ソーレ保育園蔵本園(建設中)が第1希望の人は、11月4日(水曜日)午前9時から午後5時に徳島市役所2階201会議室で受け付けと面接(子ども同伴)を行います。
注記:私立認定こども園(幼稚園部分)は、申し込み受付期間などが各施設により異なるため、希望する施設に直接お問い合わせください。
施設見学
今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、徳島市立保育所・徳島市立認定こども園の施設内の見学を中止しています。代わりに、子ども施設課や徳島市ホームページで施設の写真を閲覧できます。
注記:私立保育園などの見学については、直接施設にお問い合わせください。
令和3年4月から徳島市立幼稚園7園で預かり保育 時間の延長などを実施
助任・福島・
また、国府幼稚園で3歳児の受け入れを開始します。
注記:令和3年度徳島市立幼稚園の利用申し込みは、広報とくしま11月1日号でお知らせします。
[問い合わせ先]学校教育課(電話番号:088-621-5435 FAX:088-624-2577)
今後の施設の新設・移管など(予定)
令和3年4月1日から
保育園から認定こども園に移行
- みのり保育園(徳島市八万町法花)からみのり認定こども園(徳島市八万町犬山)
- とくしま健祥会保育園(徳島市八万町新貝)からとくしま健祥会認定こども園(徳島市八万町新貝)
保育園の新設
- すみよし保育園(徳島市住吉4)
- ソーレ保育園蔵本園(徳島市蔵本町3)
令和4年4月1日から
徳島市立保育所を民間移管予定
- 八万保育所、沖洲保育所を新たに整備する私立認定こども園に移管
徳島市立保育所から徳島市立認定こども園に移行予定
- 不動保育所から不動認定こども園に移行
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
各施設の受け入れ予定人数など詳しくは徳島市ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]各保育施設、子ども施設課(電話番号:088-621-5193、088-621-5292 FAX:088-621-5036)
2面 第3回合同公売会を開催
税負担の公平性の確保に向けて、税金の滞納で差し押さえた財産の公売会を徳島県・藍住町と合同で開催します。
テレビやパソコンなどの電子機器・オートバイ・楽器・絵画・映写機・家具など約80点の動産の公売を期間入札方式で行います。最低売却価額(見積価額)は、相場より低く設定するため、手頃な価格で購入しやすくなっています。どなたでも参加できます。
[とき]
- 入札=11月6日(金曜日)から11月10日(火曜日)各日午前9時から午後4時まで
- 落札結果発表=11月13日(金曜日)午前9時
注記:落札者には落札のお知らせをお送りします。
- 代金納付および商品引渡し=11月13日(金曜日)午前9時から午後4時まで、11月14日(土曜日)・11月15日(日曜日)各日午前9時から正午まで
[ところ]徳島県徳島合同庁舎東
注記:会場内にエレベーターはありません。
また、徳島合同庁舎駐車場を利用できますが、台数に限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
[準備物]入札時=入札する人の本人確認書類、代理人が入札する場合は委任状、未成年者の場合は親権者の同意書
代金納付および商品引き渡し時=購入代金(現金のみ)、落札のお知らせ、受け取り人の本人確認書類
注記:新型コロナウイルス感染症予防のため、ご来場の際はマスクの着用、入場時に検温および
注記:新型コロナウイルス感染症の影響により、公売会を中止する場合があります。
詳しくは、徳島市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
[問い合わせ先]納税課(電話番号:088-621-5077、088-621-5078、088-621-5080 FAX:088-621-5081)
3面 徳島城博物館 特別展「四国遍路と徳島藩」などを開催
四国遍路の
この時代、徳島において、遍路や霊場を支えたのは、徳島藩の人々と藩主蜂須賀家でした。
今回の特別展は、江戸時代の四国遍路史に焦点をあてており、四国遍路が修行の「辺路」から巡礼の「遍路」へと変化したことをわかりやすくご覧いただけます。
[会期]10月17日(土曜日)から11月23日(月曜日・祝日)
[展示解説]10月18日(日曜日)、11月7日(土曜日)各日午後2時から午後3時まで
関連イベント
講演会
[内容・とき]
- 第1回「江戸時代の遍路日記に見る阿波」(講師:愛媛大学教授
胡光 さん)=11月8日(日曜日)午後1時30分から午後3時 - 第2回「近世の
札所 寺院の存立基盤五番札所 地蔵寺を事例として」(講師:鳴門教育大学准教授町田哲 さん)=11月14日(土曜日)午後1時30分から午後3時 - 第3回「四国遍路と徳島藩」(講師:徳島城博物館学芸員
岡本佑弥 )=11月23日(月曜日・祝日)午後1時30分から午後3時
[定員]各50人(先着)
[申し込み方法]電話またはメールで、名前、電話番号、参加希望回を徳島城博物館へ
遍路体験ウオーク「五カ所まいりにチャレンジ」
徳島市内に所在する五カ所の四国霊場を実際に歩き、霊場や遍路道について学芸員と学ぶ。
[とき]11月22日(日曜日) 午前9時10分大日寺前集合、午後3時30分頃井戸寺前解散
[定員]30人(抽選)
[受講料]500円(保険料などを含む)
[申し込み方法]10月31日(土曜日)(必着)までに、はがきに「遍路ウオーク参加希望」と明記し、名前、住所、年齢、電話番号を書いて、徳島城博物館(〒770-0851 徳島市徳島町城内1-8)へ
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
[開館時間]午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
[休館日]毎週月曜日、祝日の翌日 注記:11月23日は開館。
[入館料]大人500円(300円)、高校・大学生300円(200円)、中学生以下無料 注記:特別展開催中のため、特別料金となります。( )は通常料金。
[問い合わせ先]徳島城博物館(電話番号:088-656-2525 FAX:088-656-2466)
3面 考古資料館のイベント
秋季企画展記念講演会「城を攻める・守る 戦国時代の阿波と城郭」
12月27日(日曜日)まで開催している秋季企画展「徳島市の遺跡7一宮城跡」を記念した講演会。戦国時代の阿波の様相を文献から読み解く。
[とき]10月31日(土曜日)午後2時から午後4時まで
[定員]40名(先着)
[講師]四国大学文学部教授
とくしま好古楽倶楽部「戦国のカブトをつくってみよう」
工作用紙などを使って戦国時代のカブトを制作。
[とき]11月8日(日曜日)午後1時から午後4時まで
[定員]20名(先着)
レキシ・フォト・トクシマ「徳島藩主蜂須賀家墓所」
徳島ヴォルティスオフィシャルカメラマンの
[とき]11月15日(日曜日)午後1時から午後3時まで
[定員]20名(先着)
[準備物]カメラ(スマートフォンでも可)、歩きやすい靴、動きやすい服装
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
[対象]小学生以上(小学生は保護者同伴)
[費用]無料
[申し込み方法]電話または直接、考古資料館へ
詳しくは、お問い合わせください。
[問い合わせ先]考古資料館(電話番号:088-637-2526 FAX:088-642-6916)
3面 はこらいふ図書館のイベント
図書館まつり
秋の読書週間にちなみ、図書館まつりを開催。
注記:申し込み不要。
[とき]10月27日(火曜日)から11月9日(月曜日)まで
[内容]
- 自宅で楽しめる電子図書館やナクソス・ミュージック・ライブラリー(無料音楽配信サービス)の紹介展示
- ベートーヴェン生誕250年をテーマとした資料展示
などさまざまなイベントを開催
ブックスタートのボランティア養成講座
ブックスタートのボランティア活動についての説明と鳴門教育大学の
[とき]11月8日(日曜日)午後2時から午後4時まで
[定員]24人(先着)
図書館資料片手に街角散歩 万年山・もうひとつの蜂須賀家墓所を訪ねて
観光ガイドから蜂須賀家墓所に関する説明を聞きながら、万年山遊歩道を歩く。
[とき]11月15日(日曜日)午後1時30分から午後3時30分
[ところ]徳島市佐古五番町バス停集合
[定員]7人(先着)
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
[申し込み方法]電話または直接、はこらいふ図書館へ
上記以外にもイベントを開催しています。詳しくは、はこらいふ図書館ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]はこらいふ図書館(電話番号:088-654-4421 FAX:088-654-4423)
4面 掲示板 「おしらせ」
国保・後期高齢者医療・介護の保険料を減免
新型コロナウイルス感染症の影響により、収入が減少し、納付が困難な国民健康保険、後期高齢者医療保険および介護保険の保険料を減免します。
[対象保険料]令和2年2月1日から令和3年3月31日までの間に普通徴収の納期限(公的年金からの特別徴収の場合は、対象年金の支払日)が設定されている保険料 注記:減免額は該当要件によって異なります。
対象者や申請方法など、詳しくは徳島市ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
[問い合わせ先]
国民健康保険・後期高齢者医療保険=保険年金課(電話番号:088-621-5157 FAX:088-655-9286)
介護保険=(電話番号:088-621-5581 FAX:088-624-0961)
固定資産税・都市計画税を軽減
新型コロナウイルス感染症の影響で厳しい経営環境にある中小企業などに対し、売上高の減少割合に応じて、所有する事業用家屋および償却資産に係る令和3年度固定資産税・都市計画税の軽減措置を行います。
[対象者]徳島市に事業用家屋および償却資産を所有し、新型コロナウイルスの影響で令和2年2月から10月までの連続する3カ月の事業収入が、前年同月比30パーセント以上減少している中小企業など
[申し込み方法]認定経営革新等支援機関などの認定を受けた後、令和3年1月4日(月曜日)から1月31日(日曜日)(消印有効)までに、申告書(徳島市ホームページからダウンロード可)などの必要書類を原則郵送で、資産税課(〒770-8571 徳島市幸町2-5)へ
注記:持参の場合は令和3年1月29日(金曜日)午後5時まで。
詳しくは徳島市ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
[問い合わせ先]資産税課(電話番号:088-621-5072、088-621-5074 FAX:088-623-8115)
宝くじの助成事業で地域活動備品を整備
財団法人自治総合センターは、宝くじの受託事業収入を財源に、コミュニティ組織の活動を助成する社会貢献広報事業を実施しています。徳島市ではこの事業により、令和2年度に地域活動備品と阿波おどり備品、防災資機材を整備しました。
[問い合わせ先]市民協働課(電話番号:088-621-5510 FAX:088-621-5511)、観光課(電話番号:088-621-5232 FAX:088-621-5457)、防災対策課(電話番号:088-621-5527 FAX:088-625-2820)
在宅医療廃棄物の処分に関するリーフレットを作成しました
医療機関の協力を得て、在宅医療で不要になったものの安全な廃棄方法を定め、リーフレットを作成しました(病院や薬局などで配布)。
[処分方法例]
- 収集や手選別の際にけがや感染の可能性が高い注射器などはかかりつけ医へ
- 針なしチューブや透析バックなどは燃やせるごみへ
リーフレットや徳島市ホームページを参考に、適切な処理にご協力をお願いします。
[問い合わせ先]市民環境政策課(電話番号:088-621-5202 FAX:088-621-5210)
国保・後期高齢者医療・介護の保険料を減免
新型コロナウイルス感染症の影響により、収入が減少し、納付が困難な国民健康保険、後期高齢者医療保険および介護保険の保険料を減免します。
[対象保険料]令和2年2月1日から令和3年3月31日までの間に普通徴収の納期限(公的年金からの特別徴収の場合は、対象年金の支払日)が設定されている保険料
注記:減免額は該当要件によって異なります。
対象者や申請方法など、詳しくは徳島市ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
[問い合わせ先]
国民健康保険・後期高齢者医療保険=保険年金課(電話番号:088-621-5157 FAX:088-655-9286)
介護保険=(電話番号:088-621-5581 FAX:088-624-0961)
水道局本庁舎を解体
工事の予定期間は10月26日(月曜日)から令和3年3月中旬(予定)までです。
期間中は、徳島市役所庁舎北側からの車両の乗り入れはできません。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。
[問い合わせ先]上下水道局水道整備課(電話番号:088-623-5692 FAX:088-623-1665)
資源ごみの集団回収をご利用ください
新型コロナウイルス感染症の影響で、自宅で過ごす時間が増えています。片付けなどで出た資源ごみを処分する際は、町内会や子ども会などが行っている集団回収を積極的にご利用ください。
注記:回収団体は、感染症対策を行った上で活動してください。
また、新たな団体の登録を随時受け付けています(回収量に応じて奨励金を交付)。
詳しくは徳島市ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
[問い合わせ先]市民環境政策課(電話番号:088-621-5202 FAX:088-621-5210)
ひょうたん島クルーズ新ルートの試験運行
新町川・阿波製紙水際公園ボートハウス前桟橋、万代中央ふ頭桟橋、南末広桟橋、マリンピア沖洲桟橋の4カ所を周遊船で巡る新ルートの試験運行を行います。
[日時]10月25日(日曜日)午前9時から午後4時50分まで(120分間隔で運行)
[場所]各桟橋
[費用]500円(1日乗り放題、保険料込み)
各桟橋における発着時刻など、詳しくは徳島市ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]まちづくり推進課(電話番号:088-621-5269 FAX:088-621-5273)
農業経営収入保険をご存知ですか
農業経営収入保険は、自然災害や価格低下だけでなく、農業者の経営努力では避けられない収入減少を総合的に補償します。
加入要件など、詳しくは徳島県農業共済組合へお問い合わせください。
[問い合わせ先]徳島県農業共済組合(電話番号:088-622-7731 FAX:088-622-4315)
浄化槽法定検査を実施
浄化槽を設置している場合は、業者が行う保守点検・清掃とは別に、年1回の法定検査を受ける義務があります。
11月2日(月曜日)から17日(火曜日)までに、徳島県知事指定検査機関である徳島県環境技術センターの職員が浄化槽の検査に訪問(事前に通知文を送付)しますので、ご協力をお願いします。
[問い合わせ先]徳島県環境技術センター(電話番号:088-636-1234)
行政相談週間
10月19日(月曜日)から25日(日曜日)は行政相談週間です。
「コロナに関する支援策を知りたい」、「どこに相談して良いか分からない」など、行政に関するお困りごとをお気軽にご相談ください。相談は無料で、秘密は固く守られます。
[問い合わせ先]総務省行政相談センターきくみみ徳島(電話番号:088-654-1531 FAX:088-655-5158)
成年後見制度の無料相談
[日時]
- 弁護士相談=11月11日(水曜日)、12月9日(水曜日)各日午後1時から午後4時まで(要予約)
- 一般相談=土曜日・日曜日・祝日を除く毎日午前8時30分から午後5時まで
[場所]成年後見支援センター(徳島市沖浜東)
[問い合わせ先]成年後見支援センター(電話番号:088-679-4100 FAX:088-625-4377)
徳島城博物館臨時休館
特別展の開催準備のため、10月16日(金曜日)は臨時休館します。
[問い合わせ先]徳島城博物館(電話番号:088-656-2525 FAX:088-656-2466)
4面 掲示板「譲ります・譲ってください」
譲ります・譲ってください
譲ります
- ペダルなし子ども用自転車(4年)
- ひな人形3段
注記:幅76センチ×奥行44センチ×高さ54センチ(10年)
- おむつ専用ごみ箱(7年)
譲ってください
- 電動自転車
- コンパクトミシン
[申し込み方法]10月23日(金曜日)(消印有効)までに、はがきに〈希望の品(1点のみ)/住所/名前/電話番号〉を書いて、消費生活センター(〒770-0834徳島市元町1-24 アミコビル3階 電話番号:088-625-2326 FAX:088-625-2365)へ
10月26日(月曜日)に抽選を行い、当選者にご連絡します。
4面・5面 掲示板「募集」
市民病院看護師(会計年度任用職員)
徳島市民病院で、看護業務、診療補助業務などに従事する会計年度任用職員(3交替勤務)を募集しています。
[任用期間]令和3年3月31日まで(更新あり)
[給与]月額22万4,643円から29万7,155円(時間外勤務手当や夜勤手当などあり)
[募集人数]10人程度
[申し込み方法]所定の申込書に必要事項を記入し、原則郵送で、徳島市民病院総務管理課(〒770-0812 徳島市北常三島町2-34)へ
注記:持参も可。
詳しくは市民病院ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
[問い合わせ先]市民病院総務管理課(電話番号:088-622-9323 FAX:088-622-5313)
小中学校支援助教員(会計年度任用職員)
特別支援学級や通常学級で担任の補助業務に従事する学校支援助教員を募集します。
[任用期間]令和3年4月1日から令和4年3月31日まで(更新あり)
[勤務時間]平日午前8時30分から午後5時まで
[対象者]小学校・中学校・高等学校・養護教諭いずれかの教育職員普通免許状を持つ人または3月までに取得見込の人
[申し込み方法]10月19日(月曜日)から11月20日(金曜日)(消印有効)までに申請書(徳島市ホームページからダウンロード可)を郵送または直接、徳島市役所11階学校教育課(〒770-8571徳島市幸町2-5)へ
詳しくは徳島市ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]学校教育課(電話番号:088-621-5412 FAX:088-624-2577)
小学校外国語教育サポーター(ボランティア)
小学校で実施する外国語活動・外国語科で、担任の補助をするボランティアを募集します。
[活動期間]令和3年5月から令和4年2月 注記:週1回程度。
[対象者]中学校または高等学校の英語教員免許状を持つ人
注記:免許状がなくても相当の英語指導力がある人でも可。
[申し込み方法]11月2日(月曜日)から11月20日(金曜日)に申請書(徳島市ホームページからダウンロード可)を郵送または直接、徳島市役所11階教育研究所(〒770-8571 徳島市幸町2-5)へ
詳しくは徳島市ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
[問い合わせ先]教育研究所(電話番号:088-621-5432 FAX:088-624-2577)
コロナ禍で頑張っている人へのメッセージ
医療・介護従事者や身近な家族などに向けた感謝のメッセージを募集します。メッセージはふれあい健康館や徳島市ホームページで公開します。
[応募方法]11月15日(日曜日)までに、メールまたは郵送で地域包括支援センター(〒770-0847 徳島市幸町3-77)へ
注記:徳島市役所南館1階高齢福祉課、ふれあい健康館などに応募ボックスを設置しています。
詳しくは徳島市ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]徳島市地域包括支援センター(電話番号:088-624-7775)、徳島市社会福祉協議会(電話番号:088-625-4356)
市民菜園の利用者
- 菜園名=日開ふれあい菜園(徳島市国府町日開108-1)、問い合わせ先=
小林 哲夫 (電話番号:090-7142-5876) - 菜園名=
論田 さわやか農園(徳島市論田町本浦中73-1)、問い合わせ先=浦川 實 (電話番号:088-662-1368) - 菜園名=しらさぎ菜園(徳島市下町南丁30-1)、問い合わせ先=農林水産課(電話番号:088-621-5246)
- 菜園名=ベジタブルランド府中(徳島市国府町府中
字 尼木424-1)、問い合わせ先=坂井 幸子 (電話番号:090-2785-9085)
[対象者]徳島市内在住で、農家でない人
希望する菜園へ直接ご連絡ください。詳しくは徳島市ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]農林水産課(電話番号:088-621-5246 FAX:088-621-5196)
5面 掲示板「催し」
イベントニュース58 ひょうたん島川の駅連絡会
SunSunマーケット
[日時]10月18日(日曜日)午前10時から午後3時まで
[場所]新町川・阿波製紙水際公園
[内容]農産物や海産物、特産加工品、そう
[申し込み・問い合わせ先]チャレンジサポーターズ(電話番号:070-5350-9033)
とくしまマルシェ
[日時]10月25日(日曜日)午前9時から午後2時まで
[場所]しんまちボードウオーク周辺
[内容]テーマは「鳴門&美郷フェア!」。約50のパラソルが軒を連ねる産直市。
[申し込み・問い合わせ先]とくしまマルシェ事務局(電話番号・FAX:088-678-2117)
ジャパンコーヒーフェスティバル2020in徳島・アクアチッタ
[日時]
- 10月23日(金曜日)午後5時から午後9時まで
- 10月24日(土曜日)正午から午後9時まで
- 10月25日(日曜日)午前10時から午後5時まで
[場所]万代中央ふ頭
[内容]四国初開催。県内外のコーヒー屋さんの渾身の一杯を味わいながら、水辺でゆっくりと過ごしましょう。
注記:前売り券は、1,200円。当日券は、1,500円。 (飲み比べサイズ3杯分)
[申し込み・問い合わせ先]アクア・チッタ(電話番号・FAX:088-679-8001)
活徳島県産「秋の伊勢海老祭り」
[日時]10月25日(日曜日)
- 物産館=午前10時から午後5時まで
- レストラン=午前11時から午後8時まで
[場所]徳島新鮮なっとく
[内容]
- 物産館は、伊勢海老販売(1尾1,000円から)。
- レストランは、ハーフサイズ伊勢海老天丼(980円)ほか
[申し込み・問い合わせ先]徳島新鮮なっとく市(電話番号:088-676-2266)
水際コンサート
[日時]10月30日(金曜日)午後6時から
[場所]新町川・阿波製紙水際公園ボートハウス前
[内容]音楽演奏とともに川を楽しみましょう。
[申し込み・問い合わせ先]新町川を守る会(電話番号:090-3783-2084 FAX:088-623-2707)
サンセットクルーズ
[日時]10月から11月の毎日午後4時30分から
注記:11月は午後4時から
[場所]新町川・阿波製紙水際公園ボートハウス前
[内容]吉野川から望む夕暮れの大パノラマと新町川を彩るLEDアートを鑑賞する約1時間のクルージング(2人から受け付け可)。参加費は3,000円。
注記:潮位、天候により欠航あり。
[申し込み・問い合わせ先]前日、午後5時までにツーリズム徳島(電話番号:090-2784-6416)
エンジョイ・イングリッシュ
外国人の先生による英語の絵本の読み聞かせや歌、ゲームなど。
[日時]10月18日(日曜日)午前10時から午前10時50分まで
[場所]とくぎんトモニプラザ2階小体育室
[対象者]小学生以下(幼児は保護者同伴)
[問い合わせ先]徳島市国際交流協会(電話番号:088-622-6066 FAX:088-624-3169)
徳島ヴォルティスホームゲーム
- [日時]
10月17日(土曜日)=ヴァンフォーレ甲府戦 - 10月25日(日曜日)=アルビレックス新潟戦
注記:各日午後2時キックオフ
[場所]鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム
[問い合わせ先]企画政策課(電話番号:088-621-5085 FAX:088-624-0164)
5面・6面 掲示板「講座・教室」
とくぎんトモニアリーナ スポーツ教室&文化講座
スポーツ教室と文化講座の受講生を募集します。
- 月曜日=親子体操ヨチヨチコース、やさしく始めるジュニア卓球A、テニスA初心者
- 火曜日=親子エンジョイ器械体操、健康ヨーガ、はじめてバレーボール、ソフトテニスA(初心者から初級)、四季のガーデニング
- 水曜日=バドミントン(初級から中級)、ハツラツラージボール卓球(初心者から初級)、親子スポーツ
- 木曜日=バレーボール(中級)、はじめてバドミントン、ハツラツ簡単ダンスリズム、やさしく始めるジュニア卓球B、アロマテラピー講座(3回コース)、ベビーとママのファーストサイン講座、大人アロマ講座
- 金曜日=親子ステップアップ体操、ダイエットエアロ、これから始めるハツラツヨーガ、ベビトレヨガ、A・B大人メイク講座、テニスT(中級から上級)
受講資格や申し込み方法など、詳しくは徳島市体育振興公社ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
[問い合わせ先]徳島市体育振興公社(電話番号:088-654-5188 FAX:088-652-9383)
徳島ガラススタジオとんぼ玉教室
卓上バーナーを使ってとんぼ玉を作る。
[日時]
- 11月教室=10月27日(火曜日)、11月10日(火曜日)・11月17日(火曜日)
- 12月教室=11月24日(火曜日)、12月8日(火曜日)・12月15日(火曜日)
注記:各教室、午前クラス(午前10時から正午)と午後クラス(午後2時から午後4時)の2クラス。
[場所]シビックセンター
[対象者]18歳以上の人
[定員]各8人(先着)
[費用]3,660円(徳島市外の人は4,026円)
注記:材料代3,000円程度別途必要。
詳しくは徳島ガラススタジオホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]徳島ガラススタジオ(電話番号:088-669-1195 FAX:088-669-1221)
シビックセンター文化講座 無料おためし体験
シビックセンターで次の講座を無料で体験できます。日程などは次のとおり。
月曜日
- 講座名=書道を楽しむ、開催日時=11月2日午前10時から正午まで、定員(先着)=5人
- 講座名=墨絵・彩墨画、開催日時=11月9日午前10時から正午まで、定員(先着)=5人
- 講座名=アメリカンフラワー、開催日時=11月9日午後1時30分から午後3時30分まで、定員(先着)=5人
- 講座名=美容・健康・美顔ヨガ、開催日時=11月2日午後6時から午後7時30分まで、定員(先着)=5人
水曜日
- 講座名=俳句A、開催日時=11月11日午前10時から正午まで、定員(先着)=5人
- 講座名=俳句B、開催日時=11月11日午後1時30分から午後3時30分まで、定員(先着)=5人
- 講座名=藍染・草木染教室、開催日時=11月25日午前10時から正午まで、定員(先着)=5人
- 講座名=美しく踊ろう若返りのハワイアンフラ、開催日時=11月11日午後1時30分から午後2時30分まで、定員(先着)=10人
- 講座名=パソコン水曜コース、開催日時=11月4日午後1時30分から午後3時30分まで、定員(先着)=5人
木曜日
- 講座名=パソコン木曜コース、開催日時=11月5日午後1時30分から午後3時30分まで、定員(先着)=5人
- 講座名=織物教室、開催日時=11月12日午後1時から午後4時まで、定員(先着)=5人
- 講座名=エアロビックダンス、開催日時=11月5日午前10時30分から正午まで、定員(先着)=5人
- 講座名=笑いヨガ・整体、開催日時=11月5日午後3時から午後4時30分まで、定員(先着)=2人
- 講座名=きもの着装、開催日時=11月5日午後7時から午後9時まで、定員(先着)=5人
金曜日
- 講座名=太極拳・気功・ヨガ、開催日時=11月13日午前10時から正午まで、定員(先着)=5人
- 講座名=自力整体A、開催日時=11月6日午後1時30分から午後3時まで、定員(先着)=3人
- 講座名=自力整体B、開催日時=11月6日午後3時15分から午後4時45分まで、定員(先着)=1人
- 講座名=暮らしに活かせる書道・ペン習字、開催日時=11月6日午後1時30分から午後3時30分まで、定員(先着)=5人
- 講座名=阿波踊りぞめき教室、開催日時=11月6日午後6時30分から午後8時まで、定員(先着)=5人
土曜日
- 講座名=洋画A、開催日時=10月31日午後1時から午後3時まで、定員(先着)=5人
- 講座名=洋画B、開催日時=10月31日午後3時から午後5時まで、定員(先着)=5人
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
[申し込み方法]電話または直接、シビックセンター事務所へ
講座の内容や準備物など、詳しくはシビックセンターホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
[問い合わせ先]シビックセンター(電話番号:088-626-0408 FAX:088-626-0833)
販路拡大支援セミナー
オンラインショップ運営のノウハウと実例を学ぶセミナー。
[日時]11月20日(金曜日)午後2時から午後4時30分まで
[場所]産業支援交流センター(アミコビル9階)
[対象者]徳島市内に主たる事業所を置く中小企業または個人事業主
[定員]12人(先着)
[申し込み方法]電話、ファクス、メールで中小企業診断士会(電話番号・FAX:088-655-3730)へ
詳しくは徳島市ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
[問い合わせ先]経済政策課(電話番号:088-621-5225 FAX:088-621-5196)
ふれあい健康館コミカレ短期講座
[日時]
- ベビーとママのファーストサイン(全4回)=11月10日(火曜日)・11月24日(火曜日)、12月8日(火曜日)・12月22日(火曜日)各日午後1時30分から午後3時まで
- 親子ふれあいベビーマッサージ(全3回)=11月12日(木曜日)・11月27日(金曜日)、12月10日(木曜日)各日午前10時から午前11時30分まで
- クリスマス柄ポーセラーツ皿作り=11月14日(土曜日)午前10時から正午まで
- ベビースキンケア教室=11月17日(火曜日)午後1時30分から午後3時まで
- 大人のコーヒー講座世界のコーヒー=11月29日(日曜日)(1)午前10時から午前11時30分まで(2)午後1時30分から午後3時まで
- 産後のための骨盤ケア(全3回)=11月30日(月曜日)、12月7日(月曜日)・12月14日(月曜日)各日(1)午前10時から午前11時まで(2)午前11時30分から午後0時30分まで
[申し込み方法]講座開始日の10日前までに電子申請または、はがき(1枚1講座)に〈住所/名前/性別/年齢/電話番号/希望の講座名〉を記入し、ふれあい健康館(〒770-8053 徳島市沖浜東2-16)へ
詳しくはふれあい健康館ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
[問い合わせ先]ふれあい健康館(電話番号:088-657-0194 FAX:088-657-0189)
とくしま植物園の教室
[日時]
- ドライフラワーアレンジメント教室=11月20日(金曜日)午前10時から正午まで
- 雑草いけばな教室=11月22日(日曜日)午前10時から正午まで
- フラワーアレンジメント教室(クリスマス特別教室)=11月25日(水曜日)午後1時30分から午後3時30分まで
- サタデーサンデー教室ドライフラワーアレンジメント教室=11月29日(日曜日)午前10時から正午まで
[対象者]徳島市内在住・在勤・在学の人
[申し込み方法]10月25日(日曜日)(消印有効)までに、とくしま植物園ホームページから申し込みいただくか、ファクス、はがきに〈教室名/住所/名前/電話番号/徳島市外の人は勤務先名または学校名〉を書いて、とくしま植物園緑の相談所(〒771-4267 徳島市渋野町入道45-1)へ
詳しくはとくしま植物園ホームページをご覧ください。
[問い合わせ先]とくしま植物園(電話番号:088-636-3131 FAX:088-636-3132)
6面・7面 掲示板「健康」
ウオーキングイベントを開催
歩くことは健康づくりの基本です。正しく行うことで生活習慣病やメタボ予防効果、血管・脳・筋肉・骨の若返り効果も期待できます。インストラクターがサポートしますので、安心してご参加ください。
野外ウオーキング&スロージョギング(全3回)
[日時]11月4日(水曜日)・11月11日(水曜日)・11月18日(水曜日)各日午前10時から午前11時まで
注記:雨天時は屋内で開催。
[場所]ふれあい健康館
[定員]15人(先着)
[対象者]全日程に参加でき、医師から運動制限を受けていない徳島市民
注記:今年度の同教室に参加した人は除く。[準備物]運動しやすい服装・靴、飲み物、バスタオル2枚、レジャーシート、リュックサック
[申し込み方法]電話で保健センターへ
[問い合わせ先]保健センター(電話番号:088-656-0534 FAX:088-656-0514)
青空健康ウオーキング(全4回)
[日時]
- 11月コース=11月4日(水曜日)・11月5日(木曜日)・11月11日(水曜日)・11月12日(木曜日)
- 12月コース=12月2日(水曜日)・12月3日(木曜日)・12月9日(水曜日)・12月10日(木曜日)
各日午前10時から午前11時30分まで
注記:雨天時は順延。
[場所]とくぎんトモニアリーナ(徳島市立体育館)集合
[定員]各コース20人(先着)
[対象者]全日程に参加でき、医師から運動制限を受けていない徳島市民
[準備物]タオル、飲み物
[申し込み方法]電話で保健センターへ
[問い合わせ先]保健センター(電話番号:088-656-0534 FAX:088-656-0514)、とくぎんトモニアリーナ(電話番号:088-654-5188 FAX:088-652-9383)
のばそう 健康寿命教室を開催
「バランス食で健康に長生き」をテーマに、実際に食材などを手に取りながら、毎日の食事を見直します。
[日時]11月5日(木曜日)午前10時から午前11時まで
[場所]ふれあい健康館2階調理実習室
[対象者]介護保険認定を受けていない65歳以上の徳島市民
[定員]20人(先着)
[申し込み方法]電話で保健センターへ
[問い合わせ先]保健センター(電話番号:088-656-0534 FAX:088-656-0514)
ブルーライトウオーキングを開催
世界糖尿病デーに合わせてブルーライトウオーキングを開催。
[日時]11月13日(金曜日)午後6時30分から午後8時まで
[場所]ふれあい健康館1階ホール
[対象者]医師から運動制限を受けていない徳島市民
[定員]30人(先着)
[準備物]タオル、動きやすい服装・靴、水分補給用飲料
[申し込み方法]電話で保健センターへ
[問い合わせ先]保健センター(電話番号:088-656-0534 FAX:088-656-0514)
若い世代の血糖測定を開催
自己血糖測定、健康相談、栄養相 談などを実施。
[日時]11月20日(金曜日)、12月8日(火曜日)・12月24日(木曜日)各日午後0時30分から午後2時まで
注記:いずれか1日のみで1人30分程度。
[場所]ふれあい健康館2階健康相談室
[対象者]健診を受ける機会のない20歳から39歳の徳島市民
注記:過去の健診結果や出産経験がある人は母子健康手帳をお持ちください。
[問い合わせ先]保健センター(電話番号:088-656-0534 FAX:088-656-0514)
がん検診を受けましょう
10月は、がん検診受診率50パーセント達成に向けた受診促進月間です。
◆大腸がん・前立腺がん
12月20日(日曜日)(休診日を除く)まで、徳島市内の委託医療機関で実施。
◆乳がん・子宮頸(けい)がん
令和3年3月31日(水曜日)(休診日を除く)まで、県内の委託医療機関で実施。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
詳しくは徳島市ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
[問い合わせ先]保健センター(電話番号:088-656-0530 FAX:088-656-0514)
訪問型産後ケアを実施
助産師が訪問し、産後の健康管理、授乳指導、育児方法などの相談を行います。
[対象者]徳島市に住民登録している産後1年未満の母と子(1回の出産につき1回限り) 注記:滞在先が県外の場合は利用不可。[費用]無料(乳房マッサージを実施した場合は2,000円)
[申し込み方法]電話で一般社団法人徳島県助産師会(電話番号:090-6887-3065 平日午前10時から午後3時まで)へ
[問い合わせ先]保健センター(電話番号:088-656-0532 FAX:088-656-0514)
国民健康保険の特定健康診査を実施
[日時]12月20日(日曜日)まで
[場所]受診券に同封している医療機関一覧表をご覧ください
[対象者]徳島市国民健康保険に加入している昭和21年4月1日から昭和56年3月31日生まれの人
[費用]1,000円
[準備物]受診券、徳島市国民健康被保険者証
健康づくりで商品券が当たる
受診券に同封している応募用紙に、今年度受診したがん検診の受診日などを記入して、12月31日(木曜日)(消印有効)までに送付していただくと、抽選で商品券(1,000円分)を進呈します。
[問い合わせ先]保険年金課(電話番号:088-621-5159 FAX:088-655-9286)
7面 掲示板「子育て施設インフォメーション(11月)」
11月の講座やイベントについては、徳島市ホームページをご覧ください。相談業務については、各施設で随時受け付けていますのでご利用ください。
詳しくは各担当課までお問い合わせください。
親子ふれあいプラザ、子育て安心ステーション
[問い合わせ先]子育て支援課(電話:088-621-5192 FAX:088-655-0380)
商店街子育てほっとスペース「すきっぷ」
[問い合わせ先]経済政策課(電話:088-621-5225 FAX:088-621-5196)
在宅育児家庭相談室
[問い合わせ先]子ども施設課(電話:088-621-5195 FAX:088-621-5036)
7面 11月の無料相談
11月の無料相談
徳島市内在住の人などを対象に、さまざまなお悩みや疑問にお答えする無料の相談窓口があります。
新型コロナウイルス感染症の影響で、相談が中止になる場合があります。事前にお問い合わせください。
また、ご相談の際には、マスクの着用や咳エチケットの徹底などへのご協力をお願いします。
暮らしの相談(徳島市内在住の人)
さわやか窓口相談室(徳島市役所1階) (電話番号:088-621-5200・088-621-5129 FAX:088-621-5128)
- 弁護士相談 毎週水曜日、11月13日(金曜日)午後1時から午後4時まで
注記:弁護士相談は予約制で、11月4日(水曜日)午前8時30分から電話で予約を受け付けます(先着)。弁護士相談実施日は11月11日・11月13日・11月18日・11月25日、12月2日(各日6人で1人30分以内)です。
- 公証人相談(相続・遺言など) 11がつ17日(火曜日)午後1時から午後4時まで
- 司法書士相談休止中
注記:司法書士相談は、再開が決まり次第ホームページなどでお知らせします。
- 行政書士相談 毎週火曜日午前10時から正午まで
- 社会保険労務士相談(年金相談) 11月12日(木曜日)午後1時から午後4時まで
- 土地家屋調査士相談 11月5日(木曜日)・11月19日(木曜日)午前10時から正午まで
- 不動産相談 11月12日(木曜日)午前10時から正午まで、11月24日(火曜日)午後1時から午後4時まで
- 住まいづくり相談 11月26日(木曜日)午前10時から午後1時まで
- 行政相談委員相談 11月2日(月曜日)午後1時から午後3時まで
注記:行政相談委員相談は、11月18日(水曜日)午後1時から午後3時まで、ふれあい健康館1階相談室でも実施します。
- 交通事故相談 毎週月曜日・水曜日・金曜日午前9時から午後3時30分まで
- 心配ごと相談(家庭の悩みなど) 毎週月曜日から金曜日午前8時30分から午後5時まで
女と男生き方相談(市内在住・在勤・在学の人)
女性センター(アミコビル4階) (電話番号:088-624-2613 FAX:088-624-2612)
- 一般相談・カウンセリング[電話・面談(要予約)]
午前10時から正午まで、午後0時45分から午後6時まで(受け付けは午後5時まで)
[休]日曜日、火曜日、木曜日、年末年始
- 夜間相談 [電話、面談ともに要予約]
11月4日・11月11日・11月18日(水曜日)11月6日・11月13日・11月20日(金曜日) 午後6時から午後8時まで
注記:無料託児あり(1歳から就学前)。3日前までに要予約
人権相談(徳島市内在住の人)
人権推進課相談室(市役所2階) (電話番号:088-621-5040・088-621-5169 FAX:088-655-7758)
- 人権擁護委員による人権相談
11月17日(火曜日)午後1時30分から午後4時まで
消費生活相談(徳島市、石井町、神山町、佐那河内村内在住の人)
消費生活センター(アミコビル3階) (電話番号:088-625-2326 FAX:088-625-2365)
- 商品購入やサービス利用に伴うトラブル相談 午前10時から午後5時まで
[休]火曜日、祝日、年末年始
からだの相談(徳島市内在住の人)
保健センター(ふれあい健康館内)(電話番号:088-656-0534 FAX:088-656-0514)
[要予約]注記:母子相談のみ(電話番号:088-656-0532)
- 健康相談・COPD予防相談・禁煙支援相談 11月10日(火曜日)午後1時から午後3時まで
- もの忘れ予防相談 11月18日(水曜日) 午前9時30分から午後11時30分まで
- 歯科医師相談11月19日(木曜日) 午後1時から午後3時まで
- 糖尿病予防相談 11月25日(水曜日)午後2時30分から午後4時30分まで
注記:相談時間は1人30分程度。
保健師による相談
健康相談(成人相談・母子相談)毎週月曜日から金曜日まで
午前9時から正午まで、午後1時から午後4時
[休]祝日、年末年始
管理栄養士による相談
栄養相談 毎週月曜日から金曜日まで
午前9時から正午まで、午後1時から午後4時まで
[休]祝日、年末年始
健康運動指導士による相談
運動相談 毎週月曜日から金曜日まで
午前9時から正午まで、午後1時から午後3時まで
[休]祝日、年末年始
8面 介護とあなたの人生、どっちも大事です!一人で抱え込まない介護をめざして
高齢化が進み、介護を必要とする人が増えるにつれ、家族の介護負担が深刻な問題となっています。全ての介護を一人でこなそうと頑張り過ぎると、気づかないうちに疲れきってしまいます。今号では、介護と自分の生活をうまく両立させるためのポイントをご紹介します。
日頃から家族と話し合う
介護が必要となったときにどのような生活を望むのか、そのための家族の役割分担について、元気なうちから話し合っておくことが重要です。また、他の家族や近所などの協力が得られるよう、良好な関係を築くことも大切です。
介護保険サービスを利用
一人での介護は時間的にも体力的にも大変です。介護保険サービスの利用は介護の負担軽減やストレス緩和につながります。
介護保険サービスには、ヘルパーが自宅を訪問し、身体介護や生活援助など日常のサポートを行う「訪問介護」や、日帰りで施設に通い、食事や入浴の介護・機能訓練を受ける「通所介護」など在宅で利用できるサービスのほか、介護保険施設に入所して受ける「施設サービス」があります。
また、自宅の生活環境を整える方法として、歩行器などの福祉用具レンタルや住宅改修もあります。
なお、サービスを受けるにはまず要介護認定の申請が必要になります。
詳しくは介護保険課(電話番号:088-621-5581 FAX:088-624-0961)。
■ケアマネジャーに相談
ケアマネジャーは、要介護者や家族の希望を聞きながら、介護保険サービスを利用するためのケアプランを作成します。家族介護の悩みや不安が生じたら、その都度相談しましょう。
勤務先の支援制度を利用
お仕事をされている場合は、職場に「家族の介護を行っていること」を伝えておきましょう。
また、介護休暇など、仕事と介護の両立支援制度(勤務先により
介護ストレスを溜めない
介護者の健康や生活も同じように大切です。介護のストレスを軽減する主なポイントをご紹介します。できることから取り組んでみてください。
- 介護を深刻にとらえすぎない
- 自分の時間を確保する
- 運動などで気分を変える
- 気楽に相談し合える介護仲間をつくる
鶯先生に聞きました
公益社団法人 徳島県理学療法士会 会長 鶯 春夫さん
介護保険の福祉用具(手すりなど)や住宅改修を上手く利用して、介護の負担を減らしながら、高齢者の自立を支援してみませんか。
例えば、おむつを使用している人でも残存能力があれば、ベッドの配置を変えたり手すりを設置したりすることでポータブルトイレの使用を目指します。さらには廊下の段差をなくすなどして、トイレに移動しての排泄を目指します。排泄動作が自立することは大変嬉しいことです。また、家族で旅行に行くなど楽しい目標を話し合って立てることも本人のやる気を出すために重要です。
改善の可能性やリハビリすべき点を知るため、まずは医師や医療スタッフに見てもらうか、ケアマネジャーに相談しましょう。
家族介護教室市民公開講座第1弾!
「最期まで自分らしく生きる~あなたはどう
自分らしい最期を迎えるためには、家族に伝えておかなければならないことは何かなど、考えるきっかけにしてみませんか。
(講師)日本
(放送日時)各2時間程度
■テレビトクシマ
10月15日(木曜日)午後1時から、午後8時から
10月17日(土曜日)午後3時から
10月18日(日曜日)午前11時から
■国府町CATV
10月21日(水曜日)・10月22日(木曜日)
各日午前6時30分から、午前9時30分から、午後0時30分から、午後3時から、午後7時から、午後10時から
◇ ◇ ◇ ◇
介護は一人で抱え込まないことが何より重要です。上手に支援制度を利用し、周囲の協力を得ながら、介護も自分の人生も充実していきましょう。
この情報はお役に立ちましたか?
お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。