このページの先頭です
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで


本文ここから

幼児期(3~5歳)

最終更新日:2024年4月1日

3歳以上の幼児期は、遊びを中心とした生活の中で、豊かな感性や好奇心、探究心、思考力が養われる時期です。
3歳からは幼稚園も利用可能となりますので、教育・保育施設における集団生活などを通じて、小学校就学に向けた準備をしましょう。

子育て支援事業

子育て支援事業

この時期に関係する主な子ども・子育て支援事業
事業名 事業の概要
教育の利用(幼稚園、認定こども園) 満3歳からは、幼稚園や認定こども園における教育をご利用いただけます。なお、利用に当たっては教育・保育の認定を受ける必要があります。
詳しくはこちら(ジャンル別検索「就学前の教育・保育」)
保育の利用(保育所、認定こども園) 就労などにより家庭での保育が難しい場合は、保育所等を利用することができます。なお、利用に当たっては教育・保育の認定を受ける必要があります。
詳しくはこちら(ジャンル別検索「就学前の教育・保育」)
幼児教育・保育の無償化

幼児教育の負担軽減を図る少子化対策や生涯にわたる人格形成の基礎を培う幼児教育の重要性の観点などから、3歳から5歳までの幼稚園、保育所、認定こども園等を利用する子どもたちの利用料が無償化されます。
詳しくはこちら(ジャンル別検索「就学前の教育・保育」)

一時預かり事業 保育所などを定期的に利用していないご家庭で、一時的に保育が必要となった場合などに、お子さんを一時的にお預かりすることができます。
詳しくはこちら(ジャンル別検索「一時預かり事業」)
ファミリー・サポート・センター ファミリー・サポート・センターは、会員登録をしている人同士が子育てに関する相互援助を行う事業です。利用に当たっては、事前に会員登録が必要です。
詳しくはこちら(ジャンル別検索「ファミリー・サポート・センター」)
乳幼児健康診査 徳島市では、3歳児健診を実施していますので、受診しましょう。受診料は無料です。
詳しくはこちら(ジャンル別検索「乳幼児健康診査」)
予防接種 この時期になると予防接種も概ね接種が完了してきます。感染症の発生・蔓延の防止や重症化の予防のためにも、計画的な接種を心がけましょう。
詳しくはこちら(ジャンル別検索「予防接種」)
小児医療 子どもの間は病気にかかりやすいため、普段から気軽に受診することができる「かかりつけ医」を決めておくと安心です。
詳しくはこちら(ジャンル別検索「小児医療」)
短時間勤務制度 3歳未満の子どもがいる労働者については、1日の労働時間を原則6時間とする短時間勤務の制度を利用することができます。
詳しくはこちら(ジャンル別検索「短時間勤務制度」)
子どもの看護休暇 病気の子どもの看護や予防接種・健康診断を受けさせる必要がある場合に、看護休暇を取得できます。詳しい手続きは、各職場へお問い合わせください。
詳しくはこちら(ジャンル別検索「子どもの看護休暇」)

お問い合わせ

各事業の詳細についてはそれぞれのリンク先の事業担当課へ
ホームページの編集についてのお問い合わせは

子ども政策課

〒770-8053 徳島県徳島市沖浜東2丁目16番地(ふれあい健康館3階)

電話番号:088-621-5240・5244

新規ウインドウで開きます。子ども政策課にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

幼児期(3歳から5歳まで)

  • 幼児期(3~5歳)

このページを見ている人はこんなページも見ています

施設情報

よくあるご質問

情報がみつからないときは

お気に入り

編集

サブナビゲーションここまで

ページの先頭へ
以下フッターです。

徳島市役所

〒770-8571 徳島県徳島市幸町2丁目5番地

電話:088-621-5111(代表) ファクス:088-654-2116

開庁時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜・日曜・祝日・12月29日から翌年の1月3日までを除く)

注記:施設・部署によっては異なる場合があります。

Copyright © Tokushima City All Rights Reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る